8月25日昼過ぎから「メルカリ」や「モバイルsuica」等の多数のWebサイトにアクセスできないという報告が相次ぎ、接続障害が続いている。
大規模接続障害、モバイルsuica、メルカリ以外でも、復旧は
上記以外の接続障害も相次いでいる。
NTTコミュニケーションズが「OCN」のネットワーク障害が起きたと発表。
KDDIもネットワーク障害を発表。
現在報告されている、接続障害はこちら。
・メルカリ
・モバイルsuica
・Netflix
・楽天証券
・Slack
・GitHub
・ZOZOTOWOWN
等のサービスでアクセスしづらいと報告されている。
今後も他の通信障害が報告される可能性もあるという。
現時点では復旧の報告はされていない。
接続障害の概要
大本はOCNのネットワークのようだ。現在も接続しずらいとの報告あり。Twitterでは、日本地図で接続障害が出ている地域が赤くなっている画像が出回っています。
OCNまっかっかですね pic.twitter.com/BGW5i9so95
— ぱっさん(淳介くん) (@junsuke911) 2017年8月25日
・楽天、野村証券サイトに接続しずらくなっていると報告あり。
・モバイルsuica
チャージや改札を通れない等の障害が起きている。帰宅時間の混乱につながる可能性が。
・メルカリ
メルカリのサイトに繋がらず、取引の内容が見れないとの障害が起きている。
・楽天銀行接続しずらいとの報告あり。
・ソフトバンク・au・ドコモの3キャリアでも接続しずらいとも報告あり。
・パズドラ、ポケモンGO、モンストなどのスマホゲームでも接続しづらいとの報告あり。
接続障害の復旧は?原因
原因はわかっておらず、各会社で復旧活動を行っているが、目途はたっていない。
ネットが接続できず仕事が出来ないとの悲鳴もあがっている。
Twitterや2チャンネルなどでは、大規模サイバーテロなのではないか!?などの憶測も広がっている。
今回のネットの接続障害は私たちの生活に大きい影響を与えており、ネットのない生活がどれほど大変な事なのかを教えてくれているようだ。