中曽根康弘元首相の孫にあたる、中曽根康隆さんが衆議院解散後の衆院選で群馬一区より立候補することが判明しました!
康隆さんの父である中曽根弘文さんも参議院議員であるなど、政治界のサラブレッドとも言われています。
衆院選出馬が決定したことで関心が高まってくるのが、「中曽根康隆」という人物についてです。
今回はそんな中曽根康隆さんの経歴や出身校、さらには結婚の予定などなどを詳しくまとめました。
中曽根康隆のプロフィール
名前:中曽根康隆(なかそね やすたか)
生年月日:1982年1月19日(34歳)
血液型:O型
学歴:慶應義塾幼稚舎→慶應義塾横浜初等部→慶應義塾中等部→慶應義塾高等学校→慶應義塾大学法学部・法律学科卒業
米国コロンビア大学大学院 国際関係学修士号取得
趣味:ゴルフ、演劇鑑賞、ジョギング、食べ歩き
好きな言葉:「三縁主義」「善を行ふに勇なれ」「受けた恩は石に刻み、与えた情は水に流す」
慶應義塾大学に所属しているときは体育会ゴルフ部に所属していたようで、副キャプテンとしてチームを率い4年時にはリーグ戦で春・秋共に優勝を飾ります。
また慶應義塾大学での同級生には人気アイドルグループ・嵐の櫻井翔さんもいたようです。
その後アメリカにあるコロンビア大学の大学院に留学し、国際関係学(国際関係や公共政策、国際金融学)を修学しています。さらに日本の政治経済や文化を他国の生徒に学んでほしいとの目的から「Japan Trip」という組織を立ち上げ、今でもこのイベントは継続しているそうです。
そしてなんと2008年にはJPモルガン証券に入社!
JPモルガン証券といえば東大生が1000人受けて1人合格するかどうか、とまで言われるほどの超難関就職先。年収も新卒一年目で700万越えもザラという恐ろしい超一流会社です。
康隆さんはそこで法人担当の営業をしていたそう。
JPモルガンにて5年間働いたのち、2013年には父・中曽根弘文さんの事務所に入り、中曽根家の後継者としての修業を積んだといいます。
そして2017年8月、急遽中曽根弘文さんの事務所を辞めています。
今回の衆院議員選挙に出るためではないか、と言われています。
しかし問題となってくるのは、父の弘文さんが未だ現役であるということ。
当然地元での立候補は父の弘文さんが行うので、康隆さんは他地域での立候補を余儀なくされます。
それでも康隆さんは出馬の意向を示しており、党からの推薦が得られなくても無所属で出馬する意向を固めているのだといいます。
結婚についてですが、まだそういった話は出ていないので独身のようです。
彼女の噂もなく、政治にまっすぐな姿勢のようです。
まとめ
政治家の息子らしくエリートコースを歩んできた中曽根康隆さん。
かなり挑戦的な今回の衆議院選出馬ですが、はたして議席を獲得することはできるのでしょうか。
注目が高まります。