そろそろ入園の季節がやってきました。
やっとの思いで保育園に入園出来たご家庭も、ほっとするのもつかの間、
お熱です!と呼び出しが多いことでも、頭を悩ませる季節となります。
乳幼児が熱を出すことは、自然で当たり前のことです。
ですからやみくもに恐れずに、心の準備をしておくことが大切と言えます。
それでは、春に保育園や幼稚園で子どもがかかりやすい病気などについて
お伝えしたいと思います。
春に保育園や幼稚園でどんな病気が流行るの?
保育園や幼稚園での特に入園の時期については、人を介してうつる病気が
増える季節でもあります。
それは、寒暖の差も激しい季節の変わり目もあって、体調を崩しやすく、
急激な環境の変化も影響しています。
集団生活を営む上では、ある程度仕方のないことですが、
子どもは病気にかかって免疫をつけていくことで、強くたくましく育っていくもの!
ということを常に心に刻んで、なんとか乗り切るようにしましょう。
春に発症するという病気ではないのですが、溶連菌感染症が春になると
増えると言われています。
そして、はしか(麻疹)・風疹・水疱瘡についても、
集団感染しやすいとされていますので、予防接種が大切です。
忘れてならないのは、感染性胃腸炎です。
ノロウィルスや、ロタウィルスもまだ5月頃までは気を付けたほうが良いでしょう。
参考サイト:http://sugoii.florence.or.jp/509/
溶連菌感染症はどんな症状が出る?
溶連菌感染症とはいったいどんな症状が出てくるのでしょうか?
ある程度把握しておくことで、慌てずに済みますのでお伝えします。
症状としては、高熱とのどの痛みやいちごのような赤い舌になることが特徴としてあらわれます。
春先に限らず、ゴールデンウィークや夏休みや冬休みの前後にも流行する事が多いとされています。
潜伏期間は2~5日!
その後、のどの痛みや発熱という風邪に似た症状が出るのですが、
全身にも赤いブツブツが手てくることもあるそうです。
対処法としては、小児科へ行き、出された抗生物質はきちんと飲み切ることが
大切になります。
たいていは、薬を飲みはじめて1~2日で解熱し始め、発疹も引いてきます。
のどの痛みについては1週間以内と見ておきましょう。
指先の皮膚がうすくむけてくることもあるのですが、2~3週間程度
様子を見ていれば治まってくると言います。
溶連菌感染症をきちんと知る!
溶連菌にはA群とB群に分かれていることをご存知でしたでしょうか?
このうちB群については、新生児にかかると危険と言われています。
ですが、生後6ケ月もすると発症率が格段に下がるとされています。
今回は特にA群について特に注意しておく必要があると言えます。
発症年齢は4歳~9歳の幼児~低学年の子供に多いです。
先ほどお伝えした症状が出てきます。
発疹は、口周囲にはあまりみられないことが特徴です。
以前は抗生剤が普及しておらず、法定伝染病扱いでしたが、現在では伝染病として
届け出る事はごくまれだそうです。
迅速な診断キットにより、10分程度で診断可能になりましたので、
昔ほど日数をかけずに病名がわかるようになっているそうです。
診断は子どもののどに綿棒で粘液をぬぐうというもので、少し辛いものがあります。
ですが、きちんとした診断を得ることで治療内容も大きくかわると言えますので、
早期に小児科を受診しておくことが大切です。
そして、抗生剤により確実な除菌をしておくことも非常に大切で、
症状が治まったからと言って、抗生剤をやめてしまわないようにしましょう!
でないと、腎臓の病気にかかる恐れがありますので要注意です。
薬の効きが良いため、投与後1~2日で症状が緩和されます。
確実な除菌をしないと、急性糸球腎炎という突発性の血尿や高血圧などの腎臓病を
起こしてしまうこともあるそう。
そして、発症後の3週間頃に腎炎のリスクが高まるので、
この時期にも1度検尿検査をし、腎炎になっていないか確認が必要です。
このように、侮れない病気になりますが、インフルエンザほどの強力な感染力はないとされています。
予防としては、溶連菌が出たと聞いたら、いつもよりもよく手を洗い、しっかりうがいをする
ように徹底しておきましょう。
画像:http://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1520564891/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly9zZWlrYXR1dGVjeW91LmNvbS80ODguaHRtbA--/RS=%5EADB0zJN.chq6BDtJ7cCgcWXniSW84s-;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUkxKRlJkMzJ6MklaMHY0NFBGWU9BT19xa3Y0YWdINHNzLUJvZUZnSjgwUmctME9iaXp4OFJMNUtMdARwAzVwaWw0NEdyNDRHVDQ0R3A0NEtDNDRHTTQ0R0w0NEdMNDRLTDU1ZUY1ckNYBHBvcwMyBHNlYwNzaHcEc2xrA3Jy
画像:http://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1520564950/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2thbmJlLmluZm8vMTEzOC5odG1s/RS=%5EADBf0Oba9m5XVjwYbHkrXjzdHMp5cI-;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUjktdGZBbXczTDJLTDYyd2NHaUdLN2FwOW9EOG1WblQ2OHdpSDEwY0pyQWI1WGJhUFJtVGxHWVBaVgRwAzVhMlE0NEdwNDRLQzU0YXgEcG9zAzMEc2VjA3NodwRzbGsDcnI-
画像:http://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1520565017/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL3d3dy5veWFrb2Nhbi5qcC90b2t1c2h1LzIwMTQxMS5odG1s/RS=%5EADBczlnqsaXF_bdtNVGAcbUdwe7nOA-;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjU1NjVV9zYU5uZVlJb2VxekRIdVhFdGNQZ3ByWDB6OGl1LUFTWS1LQTdSTXNSRUlmV3FSMDB6WGJvBHADNXJxMjZZQ2o2SS5NNDRDQTQ0S2s0NE9wNDRLNTQ0T0kEcG9zAzEEc2VjA3NodwRzbGsDcnI-